松本園保育補助太田です。
今日の松本は、晴れの1日でした。爽やかな秋の空気を感じながら、朝出勤しました。
今日は、2歳りんご組さん?に1人、1歳いちご組さん?に1人新入園児さんが、入って下さいました。
2人共、緊張した面持ちでした。
半年前に、ワンワン泣いていた先輩方は、過去をすっかり忘れたかの様に、新しく入ったお友達に話しかけたり、おもちゃを渡したりしていました?。先輩方、頼りにしていますよ?。
お散歩は、園周りに行きました。新しくいちご組に入ってくれたお友達が、あっと言って、木を指さしました。
赤いかわいい実がなっていました。自然の変化や美しさ、季節を感じられる心大切ですね!
お勉強は、保育原理を流し読み、特に苦手な法令をまとめました。
◎幼稚園保育及設備規程
1899年に文部省が公布。幼稚園の保育目的、編成、組織、保育内容、施設設備に関する基準を定めた。
◎幼稚園令
1926年にわが国の幼稚園に関する最初の法令として公布。
◎保育要領
1948年に文部省より発行。幼稚園と保育所での使用。並びに家庭での幼児教育のあり方も取り扱う。ヘレン・ヘファナンや倉橋惣三らが作成に携わる。
まだまだ暗記漏れしているところに気がつきます?。引き継ぎ頑張ります。
明日もまたよい日でありますように!