松本園保育補助 太田です。今日も、松本は冷え込みが厳しい1日でした。
今日も、寒さに負けず松本城横芝生公園にお散歩に行きました。みんなで、元気よく公園を駆け回りました。遠くの山々が、美しく見えました。
帰る時、ウェーン帰りたくないよの泣きべそ顔(ToT)。可愛かったです。
明日は冬至です。松本は、あずきと甘く煮た南瓜を食べるそうですよ。美味しいものを食べて元気に過ごしたいものです。
お勉強は、社会福祉を致しました。マーカーを使って勉強するのと、福祉六法等をもう一度復習しました。
◎福祉三法→①生活保護法(1946年・1950年全面改正で保護請求権が確立)②児童福祉法(1947年)③身体障害者福祉法(1949年)④精神薄弱者福祉法福祉法(1960年)⑤老人福祉法(1963年)⑥母子福祉法(1964年)
◎福祉元年(1973年)→老人の医療費無 償化の実現。老人対策室の設置。→その後、在宅福祉の方向へと変化。
明日もよい日になりますように。