松本園保育補助太田です。今日も、とても良いお天気☀でした。
今日は、私は0歳児桃組?さん担当でした。おやつの後、絵本を読んでお散歩に行きました。いつもの松本城?芝生公園です。お散歩のワンちゃん??に出会ったり、お堀には鴨?が泳いでいました。公園に着くと、今日は木枯らしがぴゅ~と吹いていて、じっとしていると寒さを感じました。そこで、園児達と公園を駆け回りました?。しばらく遊んだ後、綿毛のついた草をみつけ、吹いて飛ばしました。種を遠くへ飛ばし、芽?がでるのよ。と説明しました。自然界の植物の成り立ち、合理的で関心してしまいますね〜。身近なところから、科学や生物につながる興味を持ってもらえると嬉しいです。
お勉強は、社会福祉を致しました。
社会福祉制度の全体像
①雇用保障→雇用されて働く人々の支援②所得保障→購買力の維持 ③健康保障→健康の維持・増進・回復 ④自立保障→心身や生計の自立の支援
社会保障制度の役割
①所得再分配 ②リスク分散③防貧と救貧
政治の駆け引きではなく、本当に困っている人々に社会保障が行き渡る日本??であって欲しいと思います。
明日も良い日になりますように。