松本園保育補助太田です。今日の松本は、汗ばむ様な初夏の様な1日でした。
今日は、英語の日でした。みんなで英語の歌を聞きながら、身体を動かしました。みんなリズムにのって楽しそうでした♫。0歳児も揺れていてとても可愛かったです☺。
その後、松本城横の芝生公園に行きました。先日、保育士の先生から、保育をする時に、危ないとかいけないとかあまり否定的な言葉を使わない様にと、教えて頂きました。今日は、ポジティブな言葉だけ使おうと考えていました。ところが、私はすぐ危ない(^_^;)と、言っておりました。大切なお子さんをお預かりしているという気持が強く、無意識で危ないと言っていました。全然出来ていない事に今日気が付きました。これからは意識して物事に取り組み、少しずつ保育がよりよいものになる様に、変えていこうと思いました。
お勉強は、社会福祉の問題集を引き続きやりました。人の名前や条例などややこしくて、苦労しました。ゴロあわせでもして覚えなくてはなりませんね?
明日もよい1日になりますように!