松本園保育補助太田です。あっという間に11月が来てしまいました?。光陰矢の如しとはよく言ったものです。
今日は、11月ということで、園の入り口の飾り付けも一新です。秋の雰囲気でてますね!!
今日は、おやつとお歌?の後、リトミックをしました。キラキラ星✨に合わせて、スピードをはやめたり、止まったり。みんなお耳がいいですね。よく聞いて反応してました?。
お散歩は、松本城横の公園にいきました。つい先日まで沢山いただんご虫さん達の姿は見当たりませんでした。1匹だけ、トンボが飛んできて園児ちゃん達は楽しそうに追っかけていました。いつの間にか公園の木々も赤茶色に染まり、晩秋の雰囲気になっていました。今日は園児ちゃん達と共に秋を感じる事が出来ました。
お勉強は、社会福祉の保育士試験をやり直しました。
ソーシャル・ケース・ワークは、人間とその社会的環境との間に、個別に、一体的に調整することを通してパーソナリティを発達させる諸過程からなりたっている。(リッチモンドのソーシャルワークの定義)
なかなか予想のつかない問題もでますね。お勉強がんばります。
明日もよい1日でありますように。