松本園保育補助太田です。
今日は昨日より暖かく青空の広がる1日となりました。昨日、お鼻がでていた2歳児の女の子は、お家でしっかり休養がとれた様で、元気に登園してくれました。
今日は、私は0歳児2人の保育補助に入りました。少し遊び麦茶を飲んで、ベビーカーで、松本城横の芝生公園に向かいました。0歳児ちゃん達は、歩く事が出来ず、4人乗りの大型ベビーカーを使います。出発前に、組み立て→安全点検をし、いざ出発!出発すると、気持ち良い風とベビーカーの心地よい揺れに癒やされた2人は、気持ちよさそうにベビーカーに身を委ねていました。あっという間に1人は眠りに落ちてしまいました。
公園に着いてしばらく日向ぼっこした帰り道、もう1人も眠りに落ちました。スヤスヤ寝る天使ちゃん達2人。寝顔も最高に可愛いですね。
帰ってすぐ、離乳食になりました。2人共、食べる事食べる事。その後、ミルクもグイグイ飲んで、最後に天使の顔で、おっさんゲップを3回。任務完了!!その後、少しユラユラ抱っこで、再び夢の世界へ。最優秀赤ちゃん賞を受賞出来そうです。
お勉強の方は、諸外国の教育思想家や教育史、日本の代表的な幼児教育思想家と教育史を通読しました。沢山いらっしゃいまして、なかなか覚えるの大変です。その後、昨日勉強した法令の条文を読み、主要な教授、学習理論について勉強しました。
明日もまたみんなの笑顔が見れますように!!