今日のももさんは6月の制作の日でした!
プチプチを使って画用紙にペッタンペッタンと絵の具で花びらを描いていき、6月にピッタリの青とピンクの紫陽花を作りました͛.*🍃💠 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ͛
手に絵の具が着いてしまい指のあとが一人一人味を出していました笑
完成した紫陽花にお名前入りのカタツムリを添えて保育園に飾りました🐌
遊んでいる時は、言葉は話せなくても何か通じあっているももさん🍑
みんなで笑ったり、触れ合ったりする姿はとっても愛おしいです♡♡
でもだんだんつかまり立ちが進化し始め、転んだり、お友達に当たったりしないよう注意していきたいです!
そして今日は食育で「小松菜」を触りました😊
みんなフリフリしてみたり、パキッとおってみたり、葉っぱをちぎってみたり、匂いを嗅いでみたりと楽しんでいました✨
火が通ってるものは食べたことがあるけど、そのままだとセンスのようにフリフリしていました笑
これからももっと色んなものに触れて言って欲しいです‼️
その後のお昼は午前睡をしっかり出来たためもぐもぐ食べていました😊
離乳食初期のこはお姉ちゃんやお兄ちゃんたちのご飯を覗いてみると、みんなカレーだったので早く食べ終わっていてピッカリーンのお皿でした笑
それでもみんなももさんが大好きなので、「ご飯食べたー?」や「おいしー!」などお話をしてくれました♡♡