こんにちは☀
サンライズキッズ安曇野園で保育補助として働きながら保育士資格取得を目指す髙橋です!
今日も暑い一日となりました。
園の子どもたちのお水遊びしてる姿が浮かびます。?
最近、私は0.1.2歳の発達について勉強し始めました。
これから、発達について学んだ事を紹介していければなと思います!
今日は
【はいはいが上手くできない子、変な形ではいはいするコースへの対応】
です!
はいはいを省略して立っちに移行したり、おすわりの姿勢で移動するなど、変則的なはいはいをする子がいます。うつぶせが好きでない子に多いようですが、発達的には問題ありません。
ただはいはいは良い全身運動になるのでできたらたくさん経験させたいですよね。「ワニさんだよ〜」などと声をかけながら真似するよう促してみましょう。
また、脚力が弱いと思われる子には座った大人に両脇を支えてもらいながら膝の上で跳ねるなど、脚に力を入れる運動をするのも良いです。動くのが楽しくなるように、遊びとして取り組むのがオススメです!