保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

新しい自分になるために!

子どもの発達??02

2022年07月13日

こんにちは☀

サンライズキッズ安曇野園で保育補助として働きながら、保育士資格取得を目指す髙橋です!

午前中は雨が降っていましたが、いつの間にやら素晴らしい晴天になりました!?

 

今日も子どもの発達について紹介します?

ハンドリーガードとはご存知ですか?

赤ちゃんが、自分の手をじ〜っと見つめる行為です。私も息子が赤ちゃんの時にやっていたのを思い出しました!これは、赤ちゃんにとって視界に初めて自分の体が登場するという大きな意味があります。最初は「なんだろう?」という感じで眺めているだけですが、そのうち口に持っていき、なめたりしゃぶったりします。そうしているうちに「これは自分の体の一部なんだ!」と気づき、自分の意思で動くこともわかってきます。他者との区別がつく段階に必要な行為なので、制止せずに好きなだけやらせてあげましょう。

0、1、2歳児の発達まるわかりBOOKから

 

子どものやる事にはきちんと全てに意味があるんだなと改めて感じました?

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数