保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

新しい自分になるために!

子どもの発達??04

2022年07月19日

こんにちは☀

サンライズキッズ安曇野園で保育補助として働きながら保育士資格取得を目指す髙橋です!

今日も子どもの発達について、勉強したのでご紹介したいと思います。

人見知りの子どもの対応についてです。

うちの子は人見知りがひどくて困っています。家族でない人が来るとこわがって泣いてしまいます?というお子さんをお持ちの方も少なくはないと思います。

しかし、人見知りはいつも一緒にいる保護者と愛着関係を結んだという立派な成長の表れなのです!そして、人と関わりたいけど、こわくて一歩踏み出せない状態なのです。

なので、こわがる、泣いてしまうという理由であまり人と接することを少なくする必要はありません。

まずは自分が周りの人と接する時に笑顔で楽しく居ることで、子どもはそれを見て安心し、人見知りが落ち着いて来ます。

 

実際、私も息子の人見知りのひどさに悩む時期がありました。

あの時の自分は心に余裕がなく、どうしてだろ?自分の育て方がいけなかったのかな?なんて考えてしまうこともありました。

今となっては人が大好きで自分から挨拶したり話しかけたりする姿も見られます。

子育ては長い目で、ゆったりとした気持ちで、自分の子どもを信じてあげることが大切なんだなと感じています。

今も子育てにおいて色々な悩みがありますが、なるべく穏やかな気持ちでやっていけたらいいなと心の片隅にいつも置いています。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数