保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

新しい自分になるために!

子どもの発達14??

2022年08月05日

こんにちは☀

サンライズキッズ安曇野園で保育補助として働きながら保育士資格取得を目指す髙橋です!

 

本日の子どもの発達は、「お箸はいつから❓?」

です!

お箸を上手に使えるのは3歳頃からです。個人差があるので、2歳後半頃から関心があるようなら使うのも良いでしょう。しかし、この時期はまだスプーンフォークと併用で使用しましょう。

食べたいのに上手く食べられず、食欲に影響が出ないようにゆったりと関わりましょう。

★箸を使える目安

・スプーン、フォークを鉛筆握り✍で使える

・ピースサインができる

です。

最初は遊び感覚で、丸めたティッシュなど、柔らかい物を箸でつまむ練習をします。

慣れてきたらその後、大豆などの小さいものをつまむ遊びもいいですね✨

⚠️お箸は使い方によっては危険な物になります。

口にくわえたり持ったまま歩いたり、人に向けたりしないよう、注意して見てあげましょう。

お箸を使えるようになったら、きっと食べることが楽しくなりますよね?

子どものペースに合わせて行いましょう?

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数