こんにちは!☔
サンライズキッズ安曇野園で保育補助をしながら保育士資格取得を目指す髙橋です。
今日は雨でしたが、雨の合間をねらって子どもたちはお散歩へ行きました?
ギリギリのタイミングで電車?が見れなかったようですが「せんろみえた~」と教えてくれました?電車が見られなくても、子どもたちはきっとたくさんの発見をしてきた事でしょう✨
私は社内研修がありました。
1歳~2歳の発達と保育についてです。
常に近くにいる子どもたちにとって、保育をする私たちの接し方の一つ一つはその子の人生にとって大事な物になる事が分かった気がします。
~今日の勉強~
【里親の種類】
★養育里親
要保護児童(保護者のいない児童または保護者に監護させることが不適切であると認められる児童)
★専門里親
①児童虐待等の行為により心身に有害な影響を受けた要保護児童
②非行等の問題を有する要保護児童
③身体障害、知的障害又は精神障害がある要保護児童
★養子縁組里親
要保護児童
★親族里親
①当該親族に扶養義務がある要保護児童
②児童の両親その他当該児童を現に看護する者が死亡、行方不明、拘禁、疾病による入院等で養育を期待できない要保護児童