保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士になるまでの日々

実技試験終了⭐︎

2023年07月03日

こんにちは☀️

昨日は保育士試験、実技試験でした。

私は造形とピアノを受けました。

当日会場についてからその日のスケジュールがわかるのですが、造形も音楽も午前中のうちに終わる順番でした💦

大学が家から徒歩圏内なので、音楽が昼から出番なら一度家で練習できるかなと考えていましたが、早く出番が来てしまいました😅

朝一番で造形の試験があり、テーマが「雨の日の園庭」。

普段、明るい雰囲気のために、空は水色で、服は上下カラフルに書く練習をしていたので「雨の日」「レインウェア」のお題に大変苦戦してしまいました。その結果、色塗りの時間が足りず残り5分になんとか塗る結果になってしまいました。お題に沿った絵は描けたと思いますが、雑になってしまったのでそれがどれだけ減点されるか心配です。

 

音楽では、「幸せな手をたたこう」「やぎさんゆうびん」の順番で弾くことが決まっていました。あと、マスクは原則外して歌う決まりもあり、とにかく目だけは笑う練習をしていましたが、口を大きく開けて歌う必要もありました。試験室が広くどこに荷物を置いて座れば、、いつ弾き始めれば、、とちょっとした動きのタイミングが分からず焦ってしまい一曲目の「幸せなら手をたたこう」が一音目から間違えてしまいボロボロで終わってしまいました。2曲目では切り替えて弾いたつもりではありますが、頭が真っ白で走り気味で走ってしまっていたかもしれません。

声もどれぐらい出せてたんだろうか、、楽譜見て弾いてしまってたな、、と反省点が多すぎます。

結果発表は8/4。

筆記試験同様、また長い1ヶ月が始まります、、、。

筆記試験を受けた皆さま、お疲れ様でした🫠

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数