保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士になるまでの日々

筆記試験まで10日!

2023年04月12日

こんにちは☀️

今日の保育園では、お散歩の予定でしたが、雨なので室内で絵の具でお絵描きをしたり、音楽に合わせて体を動かしたりしました🖍🕺🏻

試験勉強ですが、子ども家庭福祉と社会福祉の模試をしました!

結果は、子ども家庭福祉が18点、社会福祉が13点でした📝

やはり、社会福祉難しいですね、、

今日の模試の間違ったところのまとめです📚

・少年を指導する職員→母子生活支援施設

・児童福祉司→児童相談所

・福祉事務所→福祉関係の手続きを行う所(保育所、母子生活支援施設入所手続き、児童扶養手当の申請など)

・国民年金→市町村の年金事務所、20~60歳、会社員は第2号被保険者

・グループワークは準備期、作業期、開始期、終結期の4つで展開される

・第三者評価は自己評価の結果を踏まえて行われる

・パールマンの4つのP「person(人)」「Problem(問題)」「Place(場所)」「Process(課程)」

・65歳以上の人口は増加している、それ以外の世代は減少している

・教育扶助→義務教育のみ

・生業扶助→「技能習得費」「高等学校等就学費」「就職支度費」「生業費」がある

・住宅扶助→住宅の補修なども対象

苦手対策をしっかりして、残り10日!頑張っていきたいです。

これから、児童福祉施設のまとめと保育所保育指針、重要人物の暗記を頑張ります。

今日もお疲れ様でした☀️

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数