保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士になるまでの日々

筆記試験まで12日!

2023年04月10日

こんにちは☀️

今日は1日天気がよく、窓から見える琵琶湖の景色が綺麗でした😊

保育園では避難訓練があり、みんな上手に避難することができました!防災帽子被ってる姿が可愛いかったです

勉強は、平成30年後期の心理学と保育原理の過去問を解きました!

苦手意識のあった保育指針の問題が前よりわかるようになっていて嬉しかったです✏️

より強化するために、保育指針のどこに何が書かれているかの整理をしました!

まとめたものに毎日目を通して定着させていきたいです👀

📚今日の勉強まとめ📚

・倉橋惣三「誘導保育」

・貝原益軒「和俗童子訓」(小児のいまだ悪に移ら

・中江藤樹「知行合一」道徳教育、陽明学

・本居宣長鈴屋(書斎)、古典研究

・緒方洪庵医師、蘭学を学ぶ適塾(大阪)

・石田梅岩『都鄙問答』心学

・澤柳政太郎「成城小学校」教育改革の実験校

・空海「綜芸種智院」(庶民のための学問所)

・伊藤仁斎古義堂を堀川(京都)に。道徳の実践と個性尊重の教育

・吉田松陰萩で儒学、史学、兵学を総合した人間教育、維新の志士を多く輩出

・土川五郎「津動遊戯」

・山本鼎「自由画運動」

・鈴木三重吉『赤い鳥』「コドモノクニ」「おとぎの世界」

・北原白秋「あめふり」「からたちの花」(童謡)

今週は、保育指針と重要人物をマスターしたいです。

明日も頑張りましょう💪💫

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数