カラッとしない天気が続いていますが、朝からミンミンゼミが大合唱しています。
昨日お隣のクラスの先生が、セミの抜け殻を見せてくれました。
みんな怪訝そうな表情で警戒していて、触れてみた園児さんは少数でした?
長野県は野山がたくさんありますが、虫を捕まえたりする遊びは、なかなかしなくなったのかなぁ。
そう言えば雨雲と隣り合って、久し振りに入道雲も出ています⛅暑い!
お疲れの様子が見られるりんご組さん。今日は、お部屋でゆっくり過ごしました?
レゴブロックや絵本を楽しみながら、好きな世界にハマって夢中になっている園児さんたちでした☆ミ
**** 本日の学習 ****
教育原理問題集
通級による指導を受ける児童生徒及び特別支援学級に在籍する児童生徒については、一人一人の教育的ニーズに応じた指導や支援が組織的・継続的に行われるよう、「個別の教育支援計画」や「個別の指導計画」を全員作成することが適当である。
学校の教育課程上としての学習活動にとどまらず、地域社会との交流の中で、障害のある子供たちが地域社会の構成員であることをお互いが学ぶという、地域社会の中での交流及び共同学習の推進を図る必要がある。