なかなか眠りに付けない園児さん…。
お昼寝時の付き添い方は本当に難しいです。
不馴れな私でも、すんなり眠ってくれる園児さんもいますが、一時間とんとんしても寝かせてあげられないことがあります。
私の苦手意識が、余計にそうさせているのか?などと思ってみたり…😅
担任の先生が付き添っている時の様子を観察してみました。
私とは明らかにとんとんするリズムが違いました!その先生が他の園児さんに付き添う時とも違うリズムです。
次はやってみよう、と思っていたところ、今日はその機会となりました😆
その園児さんならではのリズムでトントン。担任の先生がされていたのを真似してやってみました。
なんと、開始すぐに、もう眠りそうな雰囲気。
いつもはずっとおしゃべりが止まらないのですが、静かに一点を見つめています。
そしてそのまま眠ってくれました。
苦手意識のような緊張感が解けた気分です😆
今回たまたま、かもしれませんが、次にまた担当する時には、リラックスした気持ちで接することができるかなと思えています。
先生方のスゴ技が満載の毎日。これからも勉強させて頂きたいと思います!