時間帯によっては蒸し暑く、園児さんたちは適宜お着替えしながら、快適に過ごせるよう工夫しています?
朝の会や給食前など、担任の先生の手遊びうたが人気です?
昔からある懐かしいうたが、お部屋で流れていると、なんだかウキウキしてしまいます?
今日は久しぶりで一歳児さんのクラスに入らせてもらっています。
キャベツの中から、と、お野菜のうたを、担任の先生が絵本と共に歌ってくれました♪
我が子の保育園時代にもあった、こちらも懐かしソングです?帰り道、ついつい口ずさんてしまいそうです?
**** 本日の学習 ****
テキスト上 子ども家庭福祉音読
バイスティックの7原則
①個別化の原則
②受容の原則
③意図的な感情表出の原則
④統制された情緒的関与の原則
⑤非審判的態度の原則
⑥自己決定の原則
⑦秘密保持の原則