節分に向けての制作をしている時の事です。
1人1ケースのクーピーと、2本の白いクレヨンは、みんなで交代で使うことになっていました。
先に2人の園児さんが白いクレヨンを取りました。
隣の席の園児さんから、「かーしーて」とお願いされていますが、「やだー!」「だめー!」と譲れない園児さん。
それを見ていた、白クレヨンのもう一本を持っている園児さんが、「どうぞ😊」と、貸してあげたのです。
なんて素敵な光景✨✨✨
担任の先生に「◯ちゃんカッコいい~!」と誉めてもらっていました😆
その様子を見て…
「ハイ、どうぞ!これいいよ!」と、
さっき譲れなかった園児さんがお隣のお友だちに貸してあげました😆
大好きな担任の先生に誉めてもらいたかったのかもしれません😊
お友だちの良いところを一瞬で取り入れて、自分の行動を変えられるなんて!
なんて素直なんだろう✨✨感激しました😆
大人の私も直ぐに真似させてもらわなくてはいけません!今日の園児さんのように、素直で素敵な人になりたいです😊