良いお天気に恵まれています😊
もも組さんとお散歩に出掛けました🎶
少し遠出して、お人形屋さんが軒を連ねる通りへ、雛飾りを見学に行きました👀✨
節分が過ぎ、早速どのお店でも、赤や桃色の雰囲気に、いろいろな種類の雛飾りが展示されていました。
ガラス越しに見とれる私たち😆
園児さんは、興味津々で見つめていたり、真剣な表情で少し恐々見つめていたり、雛人形ではなく、別の人形や置物に注目していたりと、反応は園児さんごとに千差万別でした。
来月は雛飾りの製作をする予定とのこと。
おだいりさまとおひなさまを見ることができ、イメージが膨らむといいなぁと思います。
今気かついたのですが、着物の部分に注目して見学できるような声掛けをすれば良かったです…😫製作の内容、詳細を思い浮かべていませんでした⤵️
あ~💦配慮不足。
もう一回機会行こうかな、と担任の先生が話されていたので、もしも一緒に行けたなら、細部に関心が持てるような声掛けをしてみたいと思いました。
毎日勉強です。