保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

45歳母、受験生になる。

0歳さんの保育室?

2022年05月18日

もも?組さんとご一緒するのはまだ数回で、赤ちゃんとのふれ合いに、どきどきです?

入園時にはハイハイし始めたばかりだった園児さんが、トコトコ歩いています?

おすわりがやっとできた園児さんは、お名前を呼ぶと、ハイハイして向かって来てくれます?

成長著しいお子さんの毎日に立ち会わせていただいています?

少し前は、人見知りされてしまい、大泣きで?朝のお昼寝ができませんでした?

今日はちゃんと眠ってもらう事ができ、ホッと一安心です。

働いてみて一番と言って良いほど驚いた事が、0歳児さんの朝のお昼寝時間です。10分で起こす!とは、本当に驚きました。

子育て経験はありますが、保育の現場には初めて出会う凄いワザがたくさんあって、子育てに苦戦していたあの頃の自分に教えたいコトばかりです!

**** 本日の学習 ****

保育所保育指針の音読です。

乳児保育に関わるねらい及び内容

・視覚、聴覚などの感覚や、すわる、はう、歩くなどの運動きのうが著しく発達する。

特定の大人との応答的な関わりをつうじて、情緒的な絆が形成されるといった特徴がある。

愛情豊かに、応答的に行われることが特に必要である。

・身体的発達に関する視点、社会的発達に関する視点、精神的発達に関する視点

・養護における「生命の保持」及び「情緒の安定」

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数