保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

45歳母、受験生になる。

懐かしのおんぶひも

2022年07月15日

今日はお休みの園児さんが多かったので、時間帯により適時クラスを移動しての保育のお仕事となりました。

そのため全ての園児さんと関わることができ、貴重な日となりました!

お散歩は1歳さんと出掛けました?

3月生まれの園児さん、まだ入園したばかり。今日は私の背中におんぶで出掛けました?

私はかなり久しぶりに子どもをおんぶしました?おんぶ紐も懐かしいレベルで久しぶりに使いました?が、身体が覚えていたのでしょうか?何とか違和感なくおんぶすることが出来ました!

泣いていた園児さんでしたが、おんぶで泣き止んでくれ、ぱっちりオメメで、時々お話超えもありながら、楽しく行ってこれました。

どのお子さんも孫ようで、カワイイかわいい園児さん達です?

**** 本日の学習 ****

日本の教育思想家

貝原益軒は、江戸時代の儒学者。晩年に著した“和俗童子訓”は、日本初の教育書と言われている

森有礼は、明治時代の政治家で、初代文部大臣。近代教育制度の基礎を築いた

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数