新入園児さんはもちろん、在園児さんも、そわそわと落ち着かない様子の朝でした。
クラスが変わり、新しいお友達が増え、仲良しだったお友達が卒園してしまったり…と、新しい変化を小さな身体と心で受け止めているのですよね。
さらに不慣れな私がクラスに参加させてもらっています。
今日はりんご組さんと過ごしました。
慣れ保育の園児さんが登園時に大泣きしていますが、預けるお母さんもウルウルだった、と担任の先生がお話してくださいました。
また、お迎えの時お顔に涙の跡があるとお母さんが悲しくなってしまう、とも教えて頂きました。
確かにです!現場で先生方に教えて頂けるのが超実践でわかりやすく、自宅で試験勉強だけしていた時よりも、断然頑張れます。
こども達が園で良い時間が過ごせるように、お子さんの様子を通して、お父さんお母さんの安心に繋げられる様な保育ができる保育士になりたいな、と、先生方のお話を聞いて感じました。
*****本日の勉強*****
本部より送信頂きました、試験直前対策の問題に取り組みました。