毎朝の出来事。
こんがり日焼けした筋肉ムキムキに、さわやか優しい笑顔のお兄さんが、園のインターホンを鳴らします。
大きな青色の清掃車に乗ったお兄さん?
働く車大大大〜い好きな、1歳児クラスのある男の子のヒーロー的な存在のお兄さんです。
お忙しい中かと思いますが、男の子に声をかけてくれたりお話してくれたり?
名前も覚えてご指名してくれます?
玄関や窓から、本物の清掃車を指差しては見入っている園児さんです♪
しかも、園児さんのお散歩中などにそのお兄さんが清掃車で通りかかること
があるのですが、スピード落としてニコニコで手を振って行ってくれるのです?
私達のポロシャツが目立つ色ではありますが、見つけてくださるお兄さん、本当にありがたいことです?
今日も地域の方々に見守られながら元気に過ごしています?
**** 本日の学習 ****
新しい時代を切り拓く生涯学習の振興方策について
特に技術の進展等が著しい中で、知識や技能等は陳腐化しないよう常に更新する必要がある。また、いわゆる狭義の知識・技能のみならず、他者との関係を築く力等の豊かな人間性を含む総合的な力は、学校教育の期間と場のみならず、ライフステージに応じて多様な場所や方法で学習し、職業生活やその他の社会における活動においてその成果を発揮することを経て身に付くものでもあり、せいじんの学習についても、このような国民の継続的な学習へのニーズに応えられる環境整備、すなわち学ぶ機会の充実とその成果を生かせる環境づくりが必要である。