こんにちは。
サンライズ保育士資格取得スクールです。
いよいよ来週は保育士筆記試験の合格発表があります。
自己採点で合格確定の方は、実技試験の練習を一生懸命されていると思います。
全員正解の問題で繰り上げ合格となったラッキーな方、
「わ~い!やった~嬉しい~ だけど実技の準備何にもしていない💦
実技試験本番までにあと2週間切ってる、どうしよう。。」
と絶望しなくても大丈夫です!
安心してください!
オンラインプライベート講座なら、造形・言語の試験について、
全2回の講座で合格するポイントをしっかりお伝えします。
試験本番まで2週間切って独学で0から準備するのは大変なことです。
絵を描くことが好きな方でしたら、45分以内に絵を完成させることも可能と思います。
しかし、絵を描くのは学生の時の美術の授業以来という方も中にはいらっしゃいます。
そのような方でも本番までの練習と準備で合格を目指せます!
また、言語では過去に受講された方のエピソードをご紹介します。
その方も自己採点から合格するとは思っていませんでした。
言語の1回目の受講日は試験の1週間前。
まだ、どのお話をするかも決めていらっしゃらない状態でした。
当校のオリジナル台本から「おおきなかぶ」を選び、1回目はとことん練習をしました。
それから3日。2回目の受講日は言語の模試です。本番同様にお話をしていただきますが、
この3日間たくさん練習されたのだと思います。
とても上手に素話をされて、3日前との違いに驚きました。
もちろん合格
されました。
来週の筆記の合格発表で、繰り上げ合格になってまだ実技の練習されていない方、
オンラインプライベート講座と皆様の短期集中の努力で保育士資格を手に入れてくださいね。
▼オンラインプライベート講座▼
https://www.sunrise-school.jp/mogi/private-course.html
実技試験会場が発表されました。
https://www.hoyokyo.or.jp/exam/site/index.html
筆記試験と会場が違う場合が多いですので、会場アクセスのチェックを早めに行いましょう。
会場が遠い方は、近くのホテルに宿泊するなどの選択も視野に入れて、
万全の体制で実技試験に臨みましょう!
急に寒くなりましたので、
試験本番までは体調管理にも十分気をつけてくださいね!