こんにちは。
サンライズ保育士資格取得スクールです。
あっという間に前期の筆記試験から1か月が経とうとしています。
すっかり、日中の気温も暑いくらいの日が増えてきました。
実技試験当日まで暑さに負けないようにお過ごしいただければと思います。
実技試験までは、1か月と少しあります。
実技対策のほうはいかがでしょうか?
今回は、造形の対策について少しだけお伝えします。
皆さんはもう色鉛筆はご用意されましたでしょうか?
造形の科目は45分以内に指定されたことをすべて守って描き切れるかどうかで評価されます。
45分で描き切るのは本当に時間との勝負です!
色鉛筆は芯の柔らかいものにすると一気に広い面積の色が塗れます。
また塗るときは鉛筆を斜めにねかしてあげると塗りやすいです。
塗り残しや色が薄かったり塗りムラがあるとせっかく構図や人の様子に
気を付けて描いても伝わりにくい作品になってしまいます。
練習した成果を生かせるようにぜひ道具にも気を付けて試験対策をすすめてみてください。
▼サンライズ資格取得スクールでは、実技対策講座もあります。
講座で詳しい対策方法をお伝えしますのでぜひご参加ください。