保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

実技試験対策(音楽)

2025年05月19日

こんにちは。
サンライズ保育士資格取得スクールです。

 

前回のブログでは、造形の対策について少しだけお伝えしました。

今回は、音楽を選択された方向けに

試験当日のピアノについてやその対策を少しだけお伝えします。

 

音楽の試験対策はみなさんどんな環境でされていますか?

ご自宅のキーボードや教室のグランドピアノ、

保育園で働きながら勉強されている方は園のピアノを使っていたりするかと思います。

練習されている環境はそれぞれです。

よく使われてたピアノやキーボードは鍵盤にタッチしたときの感覚が軽いです。

特にキーボードはピアノのように押し返してくる力がありません。

 

本番でよく使われているピアノはグランドピアノやアップライトピアノ、電子ピアノです。

普段キーボードで練習しているとグランドピアノの鍵盤は重くて

音はとても大きく感じます。

普段はピアノの音に負けずに弾き歌いができているのに

本番ではピアノの音に歌声が負けてしまうなんてことが起こりかねません。

特に緊張で声が出にくくなる方もいますで、事前に声の出し方は身に着けておきたいです。

 

腹式呼吸を意識して、のどを開いて歌えるようになると声がよく出るようになります。

家事をしているときやお風呂場で口ずさむ時にも意識してみると良いかもしれません!

 

 

▼サンライズ資格取得スクールでは、実技対策講座があります。
講座で詳しい対策方法をお伝えしますのでぜひご参加ください。

保育士試験対策 講座内容 2025年度前期実技試験対策講座|サンライズ保育士資格取得スクール

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数