保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

実技試験 どう選ぶ?

2022年06月30日

こんにちは!

前回は保育士資格試験、受験の手引きの申請についてでしたが、申請書には実技科目の選択もあります。

受験者全員、必ず3つの分野から2つ選ばなければなりません。

 

言語音楽造形の3つです。

たいていの方はまず言語を選び、音楽か造形で迷います・・・

音楽も造形もコンクールなどではないので、そんなに高いレベルを求められるわけではありません

どちらも得意でなくても、練習すれば合格できる試験だと思います。

また、言語音楽は事前に課題が発表され、個別に試験管の前で行われます。造形は当日に課題が発表され、一斉に行われます

このようなことも考えたうえで、自分が楽しんで練習できる分野が選択できるといいですね。

 

 

 

サンライズキャリアスクールでは、

オンライン・カウンセリングであなたの今後3か月の予定を確認、あなた専用のカリキュラムを作成します!

時間の無い方も効果的に学習できるマンツーマンコース!!

保育士試験対策の参考書として高い支持を受ける翔泳社のテキストや問題集を使い、たった100時間の勉強で保育士試験の一発合格が目指せます☆

気になる方はこちらからチェック♪

▽保育士試験対策 講座内容 マンツーマンコース▽

https://www.sunrise-school.jp/course/one-on-one.html

わたしたちと一緒に学びませんか☆

▽申込みフォーム▽

https://www.sunrise-school.jp/application/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数