保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

100日目

2024年02月29日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日は朝から晴れていい天気でしたが、だんだん曇ってきて、雪が降る予報なのでまだ寒い日が続くなと感じます。

ですが、日中は陽がでて、暖かく、園庭に出て遊びました✨

園庭では追いかけっこや、手を繋いでクルクルまわったり、砂遊びを楽しみました🎵

前半•後半に分かれて近所の工事をしているところにショベルカーを見にお散歩に行きました。

大きいショベルカーと小さいショベルカーで大きさが違うのを見られて嬉しそうでした❣️

今日は不審者訓練をしました。

園庭遊び中に園長先生が不審者の役をしてやって来て先生達と急いで室内に入り、みんなで逃げてお話を聞きました。

怖がる子もいましたが、練習だったことと園長先生だと分かると安心していつも通りニコニコしていました✨

今回訓練してみて、実際に起こった際はもっとこうした方がいいだろうなと思うことなど反省点も見つかったので、とても良い訓練になったと思いました。

明日から3月です。

3月はりんご組さんの卒園があるので寂しさを感じますが、良い思い出になるよう楽しく過ごしていきたいです。

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の言語、造形

引き続き障害児施策に関する復習です📝

🟣障害児入所施設

児童福祉法第7条

「児童福祉施設とは、助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、児童心理治療施設、児童自立支援施設及び児童家庭支援センターとする」と示されている。

🔵障害児相談支援

児童福祉法第6条の2の2第7号

「障害児相談支援とは、障害児支援利用援助及び継続障害児支援利用援助を行うことをいい、障害児相談支援事業とは、障害児相談支援を行う事業をいう」と示されている。

•サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数