こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
今日は朝から雨で、強くなったり、弱まったりで1日どんよりな天気でした☔️
なので今日は1日室内で過ごしました。
朝のおやつの後は英語をしました🔤
数字の英語で、みんなで先生の後に続いて言ってみました。
馴染みがあるからか、言う前から分かっている子もいて楽しそうでした❣️
前に果物カードを貼って、呼ばれたお友達は前に出て、先生が何個持ってきてという指示でその個数を取って、段ボールで作ったクマさんの口に入れてもらいました🐻
名前を呼ばれると張り切って行く子もいれば、恥かしくなってしまい、先生と一緒に行く子もいて様々でしたが、みんな上手に持って行くことが出来ました✨
英語の最後はベイビーシャークの音楽に合わせて動きました🦈
子ども達はベイビーシャークが大好きで盛り上がりました👏
英語の時間が終わると、お絵描きやよーいドンで走るを分かれてそれぞれ楽しみました🎵
よーいドンで走るのが大人気で前半はお絵描きをする子が少なかったのが、絵の具が出てくると絵の具に大半の子が夢中になっていました🎨
今日は外に出れなかったので、明日は天気が良くなるといいなと思います🌟
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
ユニバーサルデザインについての復習です📝
🟡ユニバーサルデザイン
アメリカのロナルド・メイス(Ronald Mace)が、バリアフリーの概念に代わって提唱した考え方である。
・バリアフリー
→障害のある人が生活するうえでの障壁を除去することをめざす考え方。
・ユニバーサルデザイン
→初めからすべての人が、障害の有無や年齢に関わらず利用できる製品、環境、情報づくりを行うことをめざす考え方。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール