保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

125日目

2024年04月09日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日は朝から雨が強く、出勤前に子どもを保育園に送っていくのが、傘をさしても濡れて大変でした☔️

気温も下がり、少し肌寒く感じましたが、午後には雨も上がりました✨

午前中は風船を使って遊んだり、粘土をして過ごしました🎈

風船を膨らませていると、子ども達はその風船が欲しくてワクワクした様子でした。

風船を渡すと投げてみたり、蹴ってみたり、風船と風船をぶつけてみたりして楽しんでいました❣️

粘土では星やハートなど色んな形を作ってとお願いしてくれて、作ってあげると嬉しそうにしてました🎵

途中からヘビを作っている子を見て、同じ机の子達みんなでヘビを作って楽しそうでした😆

慣らし保育の子でお昼寝まで過ごした子もいました。

初めてのお昼寝でしたが、落ち着いて寝る子もいれば、中々寝ても起きてしまう子もいて、少しずつ慣れてくれると良いなと思います😴

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

生活困窮対策ついての復習です📝

⭐️「生活保護法」による保護の実施機関

→都道府県知事、市長および福祉事務所を管理する町村長

⭐️「生活保護法」による保護は、世帯を単位としてその要否および程度が定めれられが、これによりがたいときは、個人を単位として定めることができる。

→世帯単位の原則

⭐️生活保護と介護保険法による保険給付の関係については、保護の補足性の原理により、介護保険法による保険給付が優先される。

 

先週の金曜日に受験票が届きました。

今年は会場が近かったので良かったです📚

 

•サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数