こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
土日はとても暑くなり、急な雨が降ったりと外遊びはできませんでした💦
買い物に行ったり、家の掃除をしてのんびり過ごしました。
今日は朝から曇って昨日と違って暑くなく、外にいると涼しく感じました✨
お休みが多く、感染症がまた流行り出しました。
登園してる子もいつもより元気がなかったりする子もいるので、気をつけて見ていきたいと思います。
涼しく、体調も良くなさそうな子が多いので今日は水遊びはせず、園庭に出て遊びました。
久しぶりにはたらく車が使えて子ども達は喜んで遊んでいました☺️
カエルもたくさんいたので、追いかけたり、捕まえてみたり、カエルの観察を楽しんでいました🐸
今日は誕生日と朝話してたのを聞いていたのか、砂場でハートのケーキを作って歌を歌ってくれた子もいて可愛いかったです💕
今週も楽しく怪我なく過ごしていけたらと思います❣️
🖊️今日の勉強📖
子どもの保健についての復習↓↓↓
🟡心配蘇生
・胸骨圧迫30回に対して人工呼吸を2回行う。
・固い平らな床の上で行う。
・呼吸が回復した場合、AEDは電源を入れたままにしておくことで定期的に心電図を確認する。救急隊が到着するまではそのままにしておく。
・小児用電極パッドがない時は、成人用パッドを代用しても問題はない。ただし、体に対してパッドが大きいので重ならぬように注意する必要がある。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール