保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

34日目

2023年11月08日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日は朝起きて外に出ると寒く、またどんどん冬に近づいていきそうだなと思いました。

午前中に2歳児クラスは近くの大きい保育園に遊びに行かせてもらいました。

私は行かない予定だったので、待ってるね、おーいってずっと名前呼んでるねーと言ったら覚えていたようで、帰ってきて早々に何も聞こえなかったよ!!と言われてしまいました😂

2歳児さんがいない間に、一本橋とクマさん歩き、ケンケンパをしました。

手を繋いで一本橋をしたり、一通り挑戦して楽しくなったのかみんな何度も挑戦してました✨

一本橋でちゃっかり前にいる子のスカートを支えにしてる子がいて、止めようと思ったら前にいた子も嫌じゃなかったようで渡り終えるとニコニコ2人で走っていきました😂

何が嫌で何は楽しいのかイマイチ分からないことが多々あり、どこまで良いとするか難しいです🤨

 

🖊️今日の勉強📖

社会福祉

間近の存在である医療保険制度について復習したいと思います📖

⭐️国民健康保健

職域をもとにした各種被用者保険と居住地をもとにしている。

都道府県・市町村国保

国保組合

自営業者、年金生活者、非正規雇用者等

約2,750万人

⭐️被用者保険

全国健康保険協会(協会けんぽ)

中小企業のサラリーマン 約3,940万人

健康保険組合

大企業のサラリーマン 約2,950万人

共済組合

公務員、私立学校教職員 約860万人

⭐️後期高齢者医療制度

75歳以上の高齢者等が加入する。

→根拠法は『高齢者の医療の確保に関する法律』

 

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数