保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

44日目

2023年11月24日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

昨日の祝日は晴れて暖かく過ごしやすかったのが、夜になるにつれ、風が強く、家の中にいるのに音がすごかったです。

今日も風は少しありますが、晴れて日中は気持ちの良い気候になりそうです🎵

今日は11月のお誕生日会をしました🎂

2歳になる女の子1人だけが今月はお誕生日でしたが、みんなでお祝いすることができました❣️

だんだんお話しが出来るようになってきたり、身体全体で気持ちを表現してくれたり、自由遊びで急にお人形を持ってきてくれたり、見てて飽きなくて可愛いです🥰

 

その後は園庭で遊びました。

昨日の祝日でお休みだったこともあり、登園すぐは少し気持ちが落ち着かない様子をありましたが、元気いっぱい走ったり、砂場で遊んだり楽しく過ごしました⭐️

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の造形

今日は社会福祉の専門資格の種類について復習です📝

🟣国家資格

国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力、知識が判定され、特定の職業に従事すると証明される資格。

国家資格を取得するには、国家試験に合格するか、指定養成施設で特定の課程を修了する必要がある。

🔵任用資格

国が定めた一定の要件を満たすことによって与えられ、行政機関などの特定の職業ないし職位について任用される資格。

社会福祉主事、児童福祉司、身体障害者福祉司、知的障害者福祉司などがある。

🟢民間資格

法的な根拠はなく、民間の企業や任意団体などが独自の審査基準を設けて任意で与える資格。

臨床心理士、福祉住環境コーディネーターなどがそれにあたる。

 

※改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉 参考

 

今日は造形の方もお手本等を見ながらですが、実際に過去問を描いてみました。

手本なしで当日のお題をクリアできるか不安なのでとにかくたくさん描いていきたいです✍️

 

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数