こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
土日は晴れて暖かく、過ごしやすい気候だったので、子ども達も公園に行ったり、お出掛けしたり良い休日を過ごしたようです🎵
そんな暖かさから今日は寒くなると天気予報で見ましたが、そこまで寒くなく、午前中は英語の後に園庭遊びをしました❣️
園庭では休日に大きなカブを見てきたという子から早速、砂場のおもちゃをカブに見立てて、カブを抜こうと誘われました🥗
抜いたカブは、お鍋に土や葉っぱや石などを野菜やお肉、ご飯に見立ててお料理しました🍲
よく見てきたなーと感心しました☺️
英語は椅子を並べてバスに見立てて、手作りハンドルを持ってみんなで楽しくできました🎵
0歳児の子が途中ハンドルを下に投げつけるのにハマってずっとやってるので、あまりの激しさに笑ってしまいました😆
今日から1週間また楽しく過ごしていきたいです❣️
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
・実技試験の造形
一億総活躍社会について復習📝
🟠一億総活躍社会
安倍晋三元首相が平成28年から3年間を「アベノミクスの第2ステージ」と位置付け、「一億総活躍社会」をめざすと宣言した。
これは、少子高齢化に歯止めをかけ、50年後も人口1億人を維持し、家庭・職場・地域で誰もが活躍できる社会をめざすというものである。
具体的には、同時に発表したアベノミクスの新しい「3本の矢」を軸に、経済成長、子育て支援、安定した社会保障の実現をめざした。
参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉
よく話題になることですね。
中々改善はされてませんが、これから少しでも良くなればと思います。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール