保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

56日目

2023年12月13日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日は朝起きるとまだ暗く、寒いと思いましたが、日中は晴れて外で上着を着てると暑く感じるくらい暖かかったです🌤️

おやつの後にお散歩で公民館へ行きました。

いつもは1歳児さんと歩くことが多いですが、今日は2歳児さんと歩きました。

やっぱり歩くのが上手で、お話も上手なので楽しく歩くことができました❣️

公民館では滑り台や追いかけっこ、かくれんぼなど身体を動かしました。

追いかけっこを誘ってくれて鬼やる?と聞くとうん!と言ったのに逃げていったり、まだ意味が分かりきっていないところも可愛らしいです🥰

 

今日は松本園からヘルプに来てくれた先生がいて、補助で働き始めて資格取ったということで色々お話が聞けたので良かったです❣️

私も資格取得できるよう頑張っていきたいです💪

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の造形

今日も国際条約のなかの社会福祉の復習です📝

 

🟠女子差別撤廃条約

この条約の正式名称は、「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約」である。

昭和54(1979)年12月18日に、国連第34回総会で採択され、昭和56(1981)年に発効となった。

日本では昭和60(1985)年に締結した。

主な条文の概要は次のとおりである。

第1条 女子差別の定義

第2条 締約国の差別撤廃義務

第3条 女子の完全な能力開発と向上の確保

第4条 平等を促進するための差別とならない特別措置

第5条 男女の特性、役割論の克服

第6条 女子の売買及び売春からの搾取の禁止

第7条 政治的・公的活動における平等

第10条 教育における差別の撤廃

第11条 雇用における差別の撤廃

 

参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉

 

令和5年後期の試験にジェンダーについての問題がありました。

ここ最近よく聞く話題なので試験にも出てくるかなと感じました✍️

 

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数