保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

59日目

2023年12月19日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日も朝から寒く、いつも車の中では上着を着ないことが多いですが、あまりの寒さに着てきました🧥

ですが、雲は少しあるものの晴れて日中は良い天気になりました🌞

おやつの後に英語をして、お散歩に行きました🎵

みんなで頑張って歩き、途中車の来ないところで遊びました。

たくさん走ったり、松ぼっくりを見つけたり、お水が流れてるのを見たり、いろんな発見がありました💡

たくさん走ったので身体も温まり、帰りも元気に保育園まで歩けました❣️

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の造形

持続可能な開発目標(SDGs)についての復習です↓↓↓

目標1 (貧困)

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。

目標2 (飢餓)

飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。

目標3 (保健)

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

目標4 (教育)

すべての人々への包括的かつ公平な質の高い教育を提供し、 生涯学習の機会を促進する。

目標5 (ジェンダー)

ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女子のエンパ ワーメントを行う。

目標6 (水・衛生)

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

目標7 (エネルギー)

すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な現代的エネ ルギーへのアクセスを確保する。

目標8(経済成長と雇)

包括的かつ持続可能な経済成長、およびすべての人々の完全 かつ生産的な雇用とディーセント・ワーク(適切な雇用)を促進する。

目標9 (インフラ、産業化、イノベーション)

レジリエントなインフラ構築、包括的かつ持続可能な産業化の促進、およびイノベーションの拡大を図る。

目標10 (不平等)

各国内および各国間の不平等を是正する。

目標11 (持続可能な都 )

包括的で安全かつレジリエントで持続可能な都市および人間居住を実現する。

目標12 (持続可能な生産と消費)

持続可能な生産消費形態を確保する。

目標13 (気候変動)

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

目標14 (海洋資源)

持続可能な開発のために海洋資源を保全し、持続的に利用する。

目標15 (陸上資源)

陸域生態系の保護・回復・持続可能な利用の促進、森林の持 続可能な管理、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・ 防止及び生物多様性の損失の阻止を促進する。

目標16 (平和)

持続可能な開発のための平和で包括的な社会の促進、すべての人々への司法へのアクセス提供、およびあらゆるレベルにお いて効果的で説明責任のある包括的な制度の構築を図る。

目標17 (実施手段)

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。

内閣府地方創生推進事務局「地方創生に向けた自治体SDGsの推進について」を抜粋

中々目標が多くて覚えきれないですが、よく聞くことなので覚えていきたいです✍️

 

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数