保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

60日目

2023年12月20日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日も朝から冷えますが、太陽が出てきて良いお天気になりました❣️

今週も体調不良でお休みの子が何人かいて、良くなって登園したと思えば、今度は他の子が体調不良でお休みと続いています💦

自分の子どもが通う保育園でも、インフルエンザが出ましたや、胃腸炎が流行り出しましたなど毎週何かしらの感染症が出ているみたいなので、気を付けていきたいです🤧

今日は園庭遊びと制作をしました。

晴れてはいますが、外は寒く、走ったり、ボール遊びをして身体を動かして過ごしました🌟

制作はその場にいなかったので様子は分からないものの、楽しそうな声が聞こえてきました❣️

飾ってあるので、あれ作ったーと後で教えてくれました🥰

上手に出来てるので今週のクリスマス会が楽しみです🎅

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

イギリスの社会福祉についての復習📝

🔵救貧法

1601年に制定された。

この法律では、貧困者を有能貧民、無能貧民、子どもの3つに分け、有能貧民には職業訓練や就労の斡旋、無能貧民には保護的サービス、子どもには徒弟制度や里親制度での対応を試みた。

救貧法の施策は、イギリス国教会の地区で自治的に展開された。

◎有能貧民

労働能力はあるのに、仕事がないために貧困となっているもの。

◎無能貧民

老齢や障害などにより労働能力が低いために貧困となっているもの。

◎子ども

就労すべき年齢(年齢は法改正により異なる)に至らないもの。

参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉

 

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数