保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

67日目

2024年01月04日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

あけましておめでとうございます🎍

2024年になり、今日から保育園も始まりました。

朝は雨が降っていたのが少しずつ天気が良くなり、晴れてくれました☀️

今日は登園した子も半分くらいで少ないですが、みんなに久しぶりに会えて嬉しいです

お休み中に体調不良であまり楽しめなかった子もいたようですが、今年も元気に、試験合格を目標に頑張っていこうと思います💪

今日は体操や粘土遊び、園庭に少しだけ出て遊びました。

粘土では動物を型取りしたり、お団子を作ったりしました。

車が好きな子に粘土で車を作ると、もっとこーして欲しい等の要求が難しく、上手に作れるように練習しようと思います😆

園庭は陽が出てきたからか寒くなく、追いかけてほしい子が多かったので追いかけっこして楽しみました🌟

明日から登園する子も増え、来週はみんな揃って登園出来ると良いなと思います❣️

 

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の造形

福祉に関する事務所ついての復習📝

🟣福祉事務所

◎社会福祉法

都道府県および市(特別区を含む)は、条例で、福祉に関する事務所を必ず設置しなければならない(14条第1)

上記のように規定される機関である。

◎町村は任意で設置することができる。

町村はごく一部だが、福祉事務所を設置している。

住む場所を探したい、生活資金の援助を受けたいなど、これからの新しい生活を始めるにあたっての相談窓口となる。

参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数