こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
朝に天気予報を見ると曇りとなっていましたが、晴れて良い天気になりそうだったので、洗濯を外に出して来ました。
ですが、だんだん曇っていき、お昼頃には雪が降ってきてしまいました💦
天気予報は信じようと思う日になりました😖
今日はリトミックで綺麗な色の布を使って音楽にあわせてヒラヒラさせたり、両手を使って小さくクシャクシャにして少しずつ広げてお花のようにしてみました🌸
他にも、クラスごとに音楽のテンポに合わせて速く歩いたり、ゆっくり歩いたり、ゾウさんのように歩いてみたり、みんなで楽しく歩くことが出来ました🎵
その後は園庭に少し出て遊びました。
雪がまだ残っていたので、雪を集めたり、雪玉を使って投げてみたり、寒い中でも子ども達はのびのび遊んでいました❣️
給食の前に避難訓練を行いました。
園長先生の合図で素早く避難し、お話もしっか聞いていました。
怖くて泣いてしまう子もいましたが、それだけ本番を想定して行えたのかなと思うと、しっかり行えて良かったです。
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
児童相談所が受け付ける相談の種類、主な内容について引き続き復習📝
🟠障害相談
⚫︎肢体不自由相談
肢体不自児、運動発達の遅れに関する相談
⚫︎視聴覚障害相談
盲(弱視を含む)、ろう(難聴を含む)等視聴覚障害児に関する相談
⚫︎言語発達障害等相談
構音障害、吃音、失語等音声や言語の機能障害をもつ子ども、言語発達遅滞、学習障害や注意欠陥多動性障害等、発達障害に有する子ども等に関する相談
⚫︎重症心身障害相談
重症心身障害児(者)に関する相談
⚫︎知的障害相談
知的障害に関する相談
⚫︎自閉症等相談
自閉症若しくは自閉症同様の症状を程する子どもに関する相談
参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール