保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

2人の子育てママが保育士を目指す!

76日目

2024年01月19日

こんにちは♪

サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️

今日も曇っていて、あまり温度も上がらず寒さを感じる1日でした☁️

土日は天気が良くないようで、洗濯物が乾きづらい季節だなーと感じます。

雨や雪は降っていなかったのでお散歩に出掛けました。

近くの車の来ない場所で遊びました。

先生と追いかけっこしたり、お友達同士で追いかけっこしたり、身体を動かしました🎵

端っこの草の上で横になっている子もいて、なんでだろうと思っていると意外と地面が温かく、何か感じてたのかなと思いました。

帰り道はグズグズしてしまう子もいたので、カエルの歌を熱唱すると、ケタケタ笑ってくれて、もう一回を何回もしてくれました😆

とても喜んでくれたので良かったです

来週も元気に登園してくれると良いなと思います😊

🖊️今日の勉強📖

・社会福祉

・実技試験の造形

引き続き社会保障の機能の復習📝

🟡 ②所得再分配機能

⚫︎社会保障制度の財源

 税金や社会保険料によりまかなわれる。

これらの多くは個人の所得に応じて額が決められている。

所得の高い人はより多くの税や保険料を拠出する。

所得の格差を緩和する効果がある。

 現金給付のほか、医療や保育サービスなどの現物給付によっても行われている。

参考文献:改訂1版 最新 保育士養成講座 第4巻 社会福祉

サンライズキッズ保育園豊科園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数