こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
今日は朝から晴れて、日中は気温も上がり気持ちの良い天気になりました🎵
連休は親戚が遊びに来てくれて、一緒に遊んだり、ご飯を食べに行ったりして、とにかくたくさん食べて身体が重いです💦笑
みんなとたくさん遊んで少しでも軽く出来たら良いなと思います😆
週明け、久しぶりに全員が揃って登園してくれました✨
朝から元気よく、いらっしゃいませー!!とお店屋さんごっこをして遊んでいました。
だいぶ雪も溶けて来ましたが、園庭にはまだ残っているので日中は園庭に出て、雪遊びをしました。
0歳児は外に出たがらない様子だったので少しだけ出て、室内でのびのび遊びました。
だんだんイタズラをすることが増えてきて、やらないよと言われるのを分かっていてニヤニヤしながらイタズラをしていました💦
目が離せないなと改めて思いますが、成長の証だと思い、見守っていきたいです!
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
・実技試験の言語•造形
「社会福祉法」2000(平成12)年の成立前後に関連する社会福祉体制の見直しに関する問題の復習📝
①保育所および母子生活支援施設の措置制度が廃止された。
→保育所及び母子生活支援施設は児童福祉法改正により『措置制度』から『利用契約制度』に変更された。
②介護保険制度が導入された。
→高齢者の介護を社会全体で支え合う仕組みとして、介護保険制度が創設され、1997(平成9)年に介護保険法が成立し、2000(平成12)年に施行された。
③社会福祉の供給主体が、地方公共団体、社会福祉法人中心から、特定非営利活動法人や企業など民間へも拡大することが進められた。
→社会福祉の供給主体は特定非営利活動法人や企業など『民間へ拡大』している。
久しぶりに過去問をしましたが、問題になるとまだまだ理解が必要だなと思いました💦
しっかり数をこなして問題慣れしていきたいと思います。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール