こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
今日も朝から晴れて、日中は暖かくなりました✨
昨日の夜は子どもが中々寝てくれず、泣いて大変で夜中に一瞬ですが起きたり、朝も早く起きたので朝起きるのが辛かったです💦
まだまだ手のかかる年齢なので上手に向き合っていきたいです。
今日は久しぶりに近くの公園へお散歩に行きました。
だいぶ雪も溶けて、遊具が使える状態になりました。
それでも溶けてない箇所もあり、雪の上を踏んで楽しんでいる子もいました⛄️
シーソーやジャングルジムをしたり、追いかけっこをしたり、落ちている木や豆を見つけたり、のびのびと遊んで過ごしました。
楽しくて中々帰りたくないと言う子もいましたが、最後に1回したら帰ろうねと言ってやるとすぐに切り替えることが出来て凄いなと思いました😊
今日は上着が必要か迷うくらいの暖かさでお外日和でした🎵
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
・実技試験の言語•造形
日本の社会福祉が成立したポイントの復習📝
戦後に『日本国憲法』の公布に伴って、(旧)生活保護法が制定された。
→その後『児童福祉法』、『身体障害者福祉法』、新たな生活保護法が制定され社会福祉三法となった。
これによって、国家の責任において社会福祉が推進されることとなった。
→その後『知的障害者福祉法』、老人福祉法、母子及び寡婦福祉法(現:母子及び父子並びに寡婦福祉法)が制定され『福祉六法』となった。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール