こんにちは♪
サンライズキッズ保育園豊科園で保育士資格の取得を目指して勉強しながら保育補助として働いている細萱です☀️
今日も朝から晴れて良い天気になりました✨
ですが、気温は低く風も少しあって外は寒い1日でした。
今日は2月のお誕生日会でした🎂
誕生月の子は前に座れるのが嬉しくて、ワクワクしてる様子でした。
名前も好きなものもしっかり言えて、みんなでハッピーバースデーを歌って楽しくお祝いできました🎉
その後は買い物をしてちらし寿司を作ろうをしました。
手作りお金とお皿を持って、先生達から紙のまぐろやサーモン、たまごなどを買ってお金を払い、みんなで大きな紙に貼ってちらし寿司の完成です🍣✨
はやくお買い物に行きたくてソワソワしている子達の姿が可愛らしかったです❣️
その後は2歳児クラスがイチゴ屋さんをしてくれて、1歳児と0歳児の子達はそのイチゴを買いに行ってきました🍓
買ってきたイチゴをどうぞとくれる子もいて可愛いかったです🥰
会が終わると、晴れているので園庭で遊びました。
寒さを感じましたが、走ったり身体を動かして元気いっぱい過ごしました🌟
🖊️今日の勉強📖
・社会福祉
・実技試験の言語、造形
障害児施策に関する復習です📝
🟡障害児支援利用計画
児童福祉法第6条の2の2第8項で児童発達支援センターなどの児童発達支援を行う施設の利用に際しては、障害児支援利用計画が必要である。
🟢障害児通所支援の根拠法
児童福祉法第6条の2の2第1項
「障害児通所支援とは、児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅訪問型児童発達支援及び保育所等訪問支援をいい、障害児通所支援事業とは、障害児通所支援を行う事業をいう」と示されている。
•サンライズキッズ保育園豊科園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/toyoshina/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール