保育士試験について
保育士養成学校のメリットデメリット
保育士養成学校とは
保育士資格を取得するには、いくつかの方法があります。そのため、これから保育士になりたい!とお考えの方はどの方法がいいのか悩んでいる方も多いことでしょう。
そこで今回は保育士資格取得の方法の内、最もスタンダードな方法である、保育士養成学校で取得する場合のメリット、デメリットについてご紹介いたします。
保育士養成学校とは
一般的に保育士養成学校とは、卒業と同時に保育士資格が取得できる学校のことを指します。
そのためには、厚生労働大臣が指定する保育士養成施設でなければなりません。
指定保育士養成施設には、大学~専修学校まで幅広い学校が指定されていますので、学びたい内容や学費などと照らし合わせて学校を選択する必要があります。
【4年生大学の場合】学習期間:4年~ 学費400万円~
メリット
4年生大学の保育科で学ぶメリットとしては、4年という期間をかけて学ぶため、保育に関する知識を広く深く学ぶことができる点です。
専門学校は半分の2年、独学の場合はそれ以下となりますので、勉学にかけられる時間が多いというのは大きな利点です。
また、保育士だけでなく幼稚園教諭一種免許と合わせて取得できるよう、カリキュラムが組まれている所が多いため、
卒業と同時に2つの資格が取得できるというのも大きな強みでしょう。
私立大学の場合、グループ園として保育園を運営している場合が多く、身近な所で実習の機会が多々あります。
さらに就職の際には豊富な実績から、生徒の希望に合った就職先を紹介してもらいやすいというメリットがあります。
デメリット
デメリットはやはり資格取得するまでに4年かかるということ、それから学費ということになるでしょう。
学生の方の進路以外で、社会人から挑戦する方の場合、
まず入試という関門をクリアするための総合的な学力が必要となるため、
学問としての保育をしっかり学びたい、そのために時間と金額は惜しまないという方でなければ難しいでしょう。
【短期大学の場合】学習期間:2年~ 学費250万円~
メリット
短期大学で学ぶメリットとしては、大学に対して半分の期間で大学とほぼ同等のメリットを受けられるという点があげられます。
また、社会人になってから一部科目を深く勉強したくなったら、編入という選択肢を残しておけるのも大きいでしょう。
大学に比べて指定保育士養成施設に設定されている短大が多いため、よりご自身の希望に合った学校を選ぶことができます。
デメリット
こちらも大学とほぼ同じことがあげられます。保育の勉強の前に、入試対策が必要なこと、
期間は2年間ですが、学費が高額なことに変わりはありません。
多少時間はかかっても良いから、しっかりと保育について学び、確実に保育士資格を取得したいという方におススメです。
ただし学ぶ期間が2年のため、勉強に実習に、試験にと駆け足で学んでいく必要があるため、しっかりと2年勉強に打ち込む覚悟が必要です。
【専門学校の場合】学習期間:2年~ 学費200万円~
メリット
専門学校で学ぶメリットとしては、まず、入学に学力が問われないことが多いため、入学前の前準備が必要ないことがあげられるでしょう。
また、就職につながる実践的なカリキュラムが中心となっている所が多いため、即戦力となる知識を中心に学びたい方におススメです。
大学や短大のようにグループ園がなくても、連携園を設定しているところが多く、実習先に困ることはないでしょう。
働きながら学びたい方のために、夜中心の授業を組んでいるところもあります。
卒業後の進路も、キャリアカウンセラーによるサポートを受けることができ、自分に合った就職先を紹介してもらえるのも、大きなメリットでしょう。
デメリット
専門学校も卒業までに2年を要すること、学費も短期大学とあまり変わりません。
前準備が必要ない、学ぶ時間に選択肢がある点などを考えると、社会人の方が指定保育士養成施設での資格取得を考える場合は、専門学校での取得をおススメいたします。
以上、3つの学校で学ぶ場合のメリット、デメリットを上げさせていただきました。
いずれにしても、2年から4年と長い期間が必要、さらに学費も高額なのが保育士養成学校で学ぶ場合の特徴です。
そのため、学校選びを間違わないよう、しっかりとした情報収集が必須です。
学べる内容はどんな特徴があって、どんな資格が取れるのか、保育実習先は学校が用意するのか、自分で開拓しなければならないのか、
就職相談ができるのか、また就職先の実績など、不安な点は全て確認しましょう。
全ての学校の共通のメリットとして、同じ目標を共有する学友との出会いがあげられます。
学校はただ勉強するだけの所ではありません。同じ目標に向かって悩みを相談したりして、そこでかけがえのない友人との出会いがあるかもしれません。
大きな人生の決断をされた以上、ぜひ楽しいキャンパスライフを送りながら保育士を目指していただければと思います。