保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】12:00~18:00 (定休日:月曜・火曜)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験の重要人物

保育原理

保育原理

現代の保育がここまで確立されたのは、先人達の大きな努力があったからです。そんな偉大な先人達をまとめました。
ここでは、「保育原理」に関する重要人物をご紹介します。保育士試験にはよく出題される分野なので、ぜひ参考にして試験対策にお役立てください。

【日本人編】

★赤沢鍾美

新潟市の小学校で教師をするかたわら、新潟静修学校を設立。そこに併設された保育所は日本初の保育所とされています。

★東基吉

日本で最初の体系的保育論の書「幼稚園教育法」の著者。東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)の助教授兼附属幼稚園批評係となりました。フレーベルから影響を受けた人物です。

★城戸幡太郎

教育心理学者。保育問題の研究会の会長として知られています。社会中心主義提唱し、子どもをその子の生きている社会との関りから捉えようとし、生活力のある子供の育成を目指しました。

★倉橋惣三

「幼稚園保育法眞諦」の著者。東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)の教授兼附属幼稚園の主事を務めました。子どもの自発性に基づく自由保育を提唱し、形式化した明治以来のフレーベル主義の改革をすすめました。

★関信三

東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)附属幼稚園の初代監事(園長)として知られています。

★土川五郎

幼児にふさわしい遊戯の創作を目指した人物です。大正期にリズミカルな歌曲に動作を振り付けた「律動遊戯」「表情遊戯」を創作して発表しました。

★豊田芙雄

「恩物大意」の著者。東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)附属幼稚園の保育士。日本の保母第1号とされています。女性教育家で、女性高等教育の先駆者ともいわれています。

★野口幽香

1900年(明治33年)、森島峰と共に貧困層に向けた双葉幼稚園(1916年に双葉保育園に名称変更)を開設。親の負担軽減を目的に設立され、現在の保育園の原型を作った人物と言われています。フレーベル教育を実施しました。

★橋詰良一

1922年大阪で「家なき幼稚園」を設立しました。園舎を造らずに戸外で保育を行うのが特徴で、大自然の中で子供を遊ばせる露天保育を推奨しました。

★松野クララ

幼児教育家。東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)の附属幼稚園で主席保母を務めました。フレーベル理論を保母たちに教えながら実践しました。

★和田実

「幼児教育法」の著者。自由で活発な遊びこそ幼児期の教育の真髄であると説いています。以降、多くの幼児教育者が遊びに着目し賛同しています。

【外国人編】

★A.L ハウ

アメリカ人宣教師。神戸で最も古い歴史のある頌栄幼稚園を設立しました。日本における幼稚園教育の先駆者です。

★アイザックス

イギリスの女性心理学者。「幼児の知的発達」「幼児の社会発達」の著者。デューイの考え方に倣った実験的な教育を行った人物です。

★エレン・ケイ

スウェーデンの女性解放家。「児童の世紀」の著者。日本の婦人解放運動に影響を与えた人物です。

★オーエン

イギリスの工場経営者。自分の工場で働く母親たちのために「性格形成学院」設立。良き性格は良き環境の中で、幼児期の間に作られると説き、愛情を持って子どもに接することを重視しました。

★オーベルラン

フランスの牧師。自身で編物学校を開設し、その中に幼児学校を開いて幼児教育を実践しました。世界最古の保育施設とされています。

★コダーイ

ハンガリーの作曲家。民族音楽による音楽教育を推奨しました。コダーイメソッドと言われる童謡やわらべうたを取り入れた音楽教育は現代でも実施されています。

★コメニウス

チェコの教育改革者。世界最初の絵入り教科書「世界図絵」を出版しました。

★デューイ

シカゴ大学の教授。「民主主義と教育」の著者で、実験学校(デューイスクール)を創設した人物です。経験の継続的な再構成の大切さを説きました。

★フレーベル

「人間の教育」の著者。ドイツで世界初の幼稚園「キンダーガルデン」を設立した人物で、幼児教育の基礎を築いた人物。遊びのための教育玩具「恩物」を開発しました。

★ペスタロッチ

スイスの教育実践家。貧困にあえぐ子どもの教育に従事した人物。生活が人間を形成することを「生活が陶冶する」と表現した有名な言葉があります。

★ボウルビィ

イギリスの医学者。「乳幼児の精神衛生」の著者。乳児は生まれつき養育者から養育行動を引き出す行動パターンを持っていると説きました。発達初期に愛着のある相手との関わりが非常に大切であるという「愛着理論」を唱えました。

★マクミラン姉妹

自宅を開放して保育学校(ナーサリースクール)を設立、保健指導員の経験を生かし、貧困家庭の幼児を対象に保育を行いました。子供に留意した保育内容を実践し、イギリスのナーサリースクールのモデルをつくりました。

★モンテッソーリ

イタリア初の女性医学博士。ローマのスラム街の「子どもの家」で幼児の教育に務めました。整えられた環境と個性的な教具により子どもの自発的な活動を尊重する「モンテッソーリ教育」で有名です。

★ルソー

フランス人の思想家。「社会契約論」「エミール」など多くの著書を残しました。教育を3つに分け「自然の教育」「人間の教育」「事物の教育」によって説明しています。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数