保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

お昼寝スタート!

2021年04月09日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働いているchieです。

 

保育士になりた~い❤

本日からお昼寝が始まりました。なりたいと思えたお昼寝タイムベスト3

①すやすや眠る安心した子どもたちの顔、最高にかわいい!

②トントンしながら抱っこ。だんだん重くなっていく感じが嬉しいっ。

③眠れなくてコロコロ起き上がっている子の横でトントンしながらの添い寝。

 

保育士資格めざして↗️

<子ども家庭福祉>

児童の権利に関する条約について、混乱してきたので整理しました!

国際連合が「児童の権利に関する宣言」を採択し、20年後を国際児童年とし、更にその10年後1959年「児童の権利に関する条約」を採択した。

宣言では児童は保護され守られるべきであるという受動的な視点

条約では「意見を表明する権利」や「表現の自由」など能動的権利を認めた内容となっている。第3条の「子どもの最善の利益の追求」もポイント。

アメリカ合衆国はこの条約に批准していないが、将来的に批准する意志を示す署名は行っている。

日本は1994年に批准した。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数