保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

食べてみた!

2021年04月26日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育士補助として働いているchieです。

保育士になりた~い❤

今日の給食、お腹が空いた子どもたちは、外遊びから帰ると手を洗ってエプロンもしてスタンバイOK!

1歳ちゃん、お汁もご飯も主菜も食べたけど、キュウリとササミとトマトのあえ物には口をキュッと閉じて首を降っていました。デザートのバナナを楽しみにしていたので、

「トマト1つ食べたら、バナナにしようね。」

と言うと、思い切ってトマトをパクリ。近くにいた保育士みんなで拍手!嬉しくなって、残っていたキュウリとトマトとササミをぜ~んぶ自分ですくって食べた1歳ちゃんでした。

食べてみたら美味しいね、嬉しいね?

 

保育士めざして↗️

社会福祉、2018年後期の問題。1回やっているのに75点。とにかくやるしかないっ。

発達障害者支援法、障害者自立支援法、障害者総合支援法、障害者虐待防止法等の年代順や内容に混乱。整理し学習開始。明日も引き続き学習予定。

現代の社会福祉の理念

基本的人権の尊重(日本国憲法第11条)

ナショナルミニマム(国民に対し、自国の生活水準と比較して最低限必要な生活レベルを保障する事)

ノーマライゼーション(デンマークのバンク・ミケルセンによって提唱。障害の有無に関わらず誰もが差別なく生活できる当たり前の社会をつくる)

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数