保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
今日は、お月見会。
お月見って何だろう。ペープサートで知りました。きれいなおつきさまをみるんだね。すすきやおだんごをかざるんだね。
ペープサートの後、もも組いちご組のみんなはフィンガーペイントで大きなお月様に色付け。りんご組のみんなは、紙粘土のお団子づくり。
みんなで作ったお月見の装飾が完成!いいねぇ。きれい!大満足!
装飾したら、お月見をしたくて、たぬきのぽんたもやってきました。
みんなでぽんぽこたぬきの歌を楽しく歌いました。
資格取得めざして↗
たかが1教科、されど1教科。
【社会福祉】
ニュースで、9月20日の敬老の日を前に総務省が公表したまとめが出ていました。
国内の65歳以上の高齢者人口が過去最多を更新!
総人口の3割にせまる!
9月15日時点の高齢者数 推計で3640万人
2020年と比較して
総人口は51万人減少・高齢者は22万人増加。
高齢者が占める割合も29.1%と過去最高を更新。世界でも最高水準?
また、65歳以上で職に就いている人は、2020年、906万人と9年連続で過去最多を更新。
ほぼ4人に1人(25.1%)が就業している割合になっている。