保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
今日もおさんぽ日和。
0.1歳ちゃんみんなと公園へ!
公園に着くと、地面に落ちている葉っぱを拾ってブランコに乗せ始めた1歳ちゃん。
葉っぱを3枚乗せたら、ブランコをゆらゆらと揺らし始めた!
やさしくゆったりと!
「葉っぱさんをブランコに乗せてあげたの?」と聞くと、にっこり笑顔。
しばらくして、1歳ちゃんも葉っぱが乗っているブランコに座らせてほしいとアピール。
葉っぱをどけようとしたら、そうではないらしい。
どうやら、葉っぱの上に座らせてほしいみたい。
葉っぱを座布団にしたのかな?
葉っぱと一緒にブランコに乗りたかったのかな?
葉っぱと一緒で満足そうな1歳ちゃん。
葉っぱと1歳ちゃんを乗せたブランコを押しながら、ゆったりのひとときでした。
資格取得めざして↗
たかが1教科、されど1教科。
【社会福祉】「テキストか問題で、以前お見かけしたことがあるような…でも知らない。誰ですか?」という人物が登場。早速確認!
・ホリス 「心理社会的アプローチ」を体系化した。人は常に「状況の中にある人間」として理解する視点を強調
・コイル 1946年全米ソーシャルワーク会議におけるコイルの報告によって、グループワークが公式に認められた。
・コノプカ グループワークの理論化に貢献。「集団を通しての個別化」を目標とするグループワークの実践